1. >
  2. >
  3. キッチンの考え方

キッチンの考え方

使いやすいキッチンとは

多くの方は、一日に何度かキッチンを使うことでしょう。
また、忙しい方も多いので、使いやすいかどうかがポイントとなります。
ゆとりをもって動けるかどうか、無駄な動きを極力減らせるかどうかなども要チェックです。
また、お掃除しやすいかどうかも気になるところです。

一人でキッチンを使うことが多い場合は、それほどスペースを必要としませんが、二人で立つことが予想される場合は、ゆとりをもって動ける広めのスペースが必要となります。
また、調理や後片付けをする際に、スムーズにそれができるのか、動線もチェックしてみてください。
たくさん収納があっても、手が届かず結果的にあまり使っていないという方もいますので、無理なく使えるかどうかも確認することをお勧めします。

水回りは、こまめな掃除が必要となる場所でもあり、且つ、傷みやすい場所でもあります。
簡単に掃除やお手入れができることも、必須条件だと言えるでしょう。

様々なタイプのキッチン

よく目にするのが、一直線にコンロや作業場、シンクが並んでいるI型と呼ばれるものです。
このタイプは、作業がしやすく無駄な動きがないのが魅力です。

L型も、作業がしやすいタイプですが、広いスペースがあるので、複数の人が作業する場合も楽に感じます。
また、アイランド型も複数の人が作業しやすいのが特徴です。
360度どこからでも作業ができるので、家族みんなでお料理をしたい時も便利です。

セパレート型は、コンロとシンクがそれぞれ分かれており、どちらもゆったりとスペースが設けられているのが特徴です。
作業動線が短いので、ストレスなく動けるのも良いところです。

このほかにも、いろいろな種類がありますので、お料理に対する考え方や家族の人数などに合わせて、良いと思うものを選ぶと良いでしょう。

レイアウトについて

キッチンに必要不可欠なものと言えば、冷蔵庫や食器棚などがあります。
冷蔵庫の置き場所によって、使いやすさも変わってきますので、動線を考えて設置しましょう。

また、食器棚は引き戸タイプと開き戸があります。
引き戸タイプであれば、開閉の際のスペースについて考える必要はあまりありませんが、開き戸タイプは扉を開ける際にその分のスペースが必要となります。
今使っている食器棚のタイプをベースに、キッチンの広さも検討することをお勧めします。

キッチンの高さは重要

キッチンで作業する場合、疲れやすいと感じることもあります。
考えられる原因の一つに、高さがあっていないことがあります。
低すぎる場合、前かがみになって作業することになるので、腰や背中が痛くなることもありますし、高すぎると使いにくく感じます。

毎日に使うものだからこそ、是非高さは慎重に選ぶことをお勧めします。