1. >
  2. >
  3. 室内の湿度をコントロールする

室内の湿度をコントロールする

快適な湿度とは

家にいる時間を快適にする要素は、いくつもあります。
掃除の行き届いた家、おしゃれでくつろぎやすいインテリアで統一された家、温度や匂いがしっかりとコントロールされていて生活しやすい環境になっている家など、快適な家の条件はたくさんありますが、室内の湿度も大切な要素であることを忘れてはいけません。

最近の家というのはほとんどが高気密高断熱住宅で、エアコンなどと連携すれば室内の温度を常に快適に保つことができるようなっています。
その反面、室内が乾燥しやすくなっており、適切な湿度がキープできない傾向は否めません。
家で快適に過ごすためには、温度はもちろんのこと湿度も非常に大切な要素です。

人間が快適と感じる湿度は、一般に40~60%が標準だと言われています。
この標準を下回ると、目や肌が乾燥しがちになるだけではなくて、インフルエンザウィルスが活発になりますので、健康にはよくありません。
逆に湿度が60%を超えてしまうと、湿気が多くなってダニやカビが発生しやすくなります。
ダニやカビの発生はアレルギーや喘息などの原因ともなりますので、湿度をコントロールすることが必要になってきます。

湿度をコントロールする方法

湿度を上手にコントロールすることによって、年間を通じて快適な住まいを実現することができます。
特に日本は梅雨などといった気象条件が加わりますので、湿度をコントロールすることによって健康に過ごせる家づくりをしたいものです。
冬場であれば加湿器、梅雨時や夏場であれば除湿機を使って、湿度をコントロールする方法を見つけましょう。

まず加湿器に関しては、湿度を発生させる過程によってさまざまな種類がありますので、ライフスタイルや家の作りなどに合わせて選ぶことをおすすめします。
加湿器は大まかに分けて、「超音波式」「スチーム式(加熱式)」「気化式」「ハイブリッド式(加熱気化式)」の4種類があります。
それぞれのタイプによって電気の消費量や使い心地などが違いますので、予算などを考えながら選ぶといいでしょう。
部屋の広さによっても適した加湿器が異なりますので、購入する際には十分に検討することが大切です。

除湿機にもいくつかのタイプがあります。
夏は特に雑菌の繁殖なども気になりますので、除湿に合わせて除菌の効能の高いタイプの除湿機を選ぶのが得策です。
湿度が高いとカビや嫌な臭いなどが気になるものですが、除菌消臭性能がプラスされたタイプの除湿機であれば、梅雨時でも快適に過ごすことができます。

また、室内の湿度をコントロールするためには、家造りの素材を今一度検討してみることも大切です。
珪藻土素材のものを各所に使えば、湿度を常に一定に保てる可能性が出てきます。